パソコン便利屋はこちら!
  • ホーム
  • カスタムPC組立サービス
  • お問合せ
  • 店長ブログ
  • お悔やみ情報
2016/06/13

Windows10、猛威をふるう!

みなさん、こんにちは!

巷ではWindows10への無償アップグレードという名のフィッシングが猛威をふるっているようです。

「あ、うちの事務所のパソコンも何台かやられたよ」という方もおられるでしょう。

比較的スペックの高いパソコンを使っていた方はあまり大きな問題もなく使えているようですが、それでも業務で使っていたソフトウェアが全く問題なく使えるという訳でもなさそうです。

そういえば、今日ネットで見つけたのですが東京のバス会社さんの時刻表のサイネージ(表示システム)の画面にデカデカとWindows10へのアップグレード確認のメッセージが表示されてしまい、肝心の時刻表の詳細がそのメッセージの陰に隠れてしまって見えなくなっているというトラブルが起きていたようです。(元記事はこちら)

『行き先』などが不明になってしまい、さながら『ミステリーバス』のようになってしまっています。

この状態をツイッターなどで報告したのは鉄道オタクで有名な元カシオペアのキーボード担当の向谷実氏なのですが、24時間経過しても同じ状況が続いているとの事で、26,000以上もリツイートされて盛り上がったようです。

この頃、管轄の一般社団法人 大崎エリアマネージメントもバス会社のウィラートラベルも休日で連絡が付かなかったとか…。

民間とはいえ、公共交通機関の案内表示ですから「それはないよ…」と私なんかは思いますが何よりも問題なのはこういう表示を出してしまうMicrosoftです。

こうした業務用サーネージシステムにもWindowsパソコンは当たり前のように使われている昨今、あまりにも思慮が無さ過ぎると思います。

また、このシステムを開発した会社や保守メンテナンスしている会社は何をしているのでしょう?(いろいろな意味で残念です)

これが、もし個人向けのWindowsでなくて組込用のWindowsだったらこんな事にはならなかったのでしょうか?

とにかく、これはいけません。

Microsoftという会社は頭の良い人達が働いている会社だろうと思うのですが、なぜこんな事になってしまったのでしょうか?

Windows10は個人情報監視OSだと表現した人がいますが、実際その為に強制的にでもアップグレードさせようとしているではないか?と疑心暗鬼にすらなりそうです。

今後、どういう展開を見せるのか目が離せません。

 

あっ、そうそう困った事になった方はソーヨーピーシーにご相談ください。

ご相談は無料です。

 

それではまた!

 

tagPlaceholderカテゴリ: Windows10

コメントをお書きください

コメント: 0
最新ブログ記事

連絡先:

〒939-1275

富山県高岡市中田1229番地

Tel :050-3716-5070

Fax:050-5893-4682

パソコン整備士協会会員

富山県商工会連合会専門家

高岡市商工会会員

富山県公安委員会許可

第501230008428号

事務機器商(古物商)


情報共有はこちらから!


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2016 SOYO-PC All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 事業のご案内
    • 店主プロフィール
  • カスタムPC組立サービス
  • お問合せ
  • 店長ブログ
  • お悔やみ情報
  • トップへ戻る