パソコン便利屋はこちら!
  • ホーム
  • カスタムPC組立サービス
  • お問合せ
  • 店長ブログ
  • お悔やみ情報
2016/06/30

遂に始まったEVERNOTEの使用制限

こんばんは、店長です。

みなさん、EVERNOTEってご存知でしょうか?

緑色の像のマークのアレです。

ここまでで「何の事かさっぱり??」という方はスルーして頂いて構いません。

大雑把に言うとオンライン上にメモとかブックマークとかをいろいろ便利に保管してくれるサービスの事なのですが、今日はこのサービスの無料コースの制限が始まったお話。

本来はEVERNOTEというサービス自体はボランティアでは無いので有償のサービスがメインだと思いますが、いきなり『有償』って言うとみんな敬遠してしまうので「まずは試しに…」という感じで無償のサービスも当初から用意されており、月に60MBまでは無料という大盤振る舞いのサービスなのでした。

このEVERNOTE、オンライン上のデータを使うためのWEBアプリだけでなくWindowsやMac、AndroidやiOSのそれぞれに専用の機種用のアプリも用意されていて手軽にダウンロードしてインストールすればいつでもどこでも自分の蓄積したデータにアクセスできるのでとても便利なのです。

度々お話ししているように店長はあらゆるOSやモバイル端末を試している関係上、このEVERNOTEもあらゆる端末で利用しています。

ところがです、先日EVERNOTEさんからメールが届きました。

「Evernoteベーシックへの変更について」という題名のメール、本文には「無料版のEvernoteベーシックに関する、重要な仕様変更についてご連絡差し上げました。」とあります。

なんと、無料版は使える端末の台数を2台に制限するよ!という事のようです。

しかも「お客様は現在、2台よりも多い端末でEvernoteをお使いいただいております…」とすっかりお見通しの様子。(そりゃそうですよね)

続けて「この仕様変更には30日間の移行期間を設けさせていただきますのでご利用端末の調整をお願い致します」とあり、今のままの端末数で使いたければ有料版プレミアムを検討してね!という事らしいです。

確かにタダならいいだろう!と少々使い込み過ぎた感じはあります。

むしろ「今まで無料でよくここまで使わせてくれてありがとう!」という気さえします。

しかし、有料:月500円もしくは年4,500円というのはウムム…。

ちょっと考えさせて頂きます。

ちなみにこのEVERNOTE、手帳で有名なあのモレスキンにもEVERNOTEバージョンが幾つかあって、購入すると3ヶ月間のプレミアムバージョン利用コードが手に入るらしいです。という事は年に4冊買えば…

いやいや、1冊3,780円のノートを4冊は元が取れません。

でも一度は使ってみたいモレスキンの手帳ですから、今度買って使ってみます。

 

それではまた!


tagPlaceholderカテゴリ: EVERNOTE

コメントをお書きください

コメント: 0
最新ブログ記事

連絡先:

〒939-1275

富山県高岡市中田1229番地

Tel :050-3716-5070

Fax:050-5893-4682

パソコン整備士協会会員

富山県商工会連合会専門家

高岡市商工会会員

富山県公安委員会許可

第501230008428号

事務機器商(古物商)


情報共有はこちらから!


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2016 SOYO-PC All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 事業のご案内
    • 店主プロフィール
  • カスタムPC組立サービス
  • お問合せ
  • 店長ブログ
  • お悔やみ情報
  • トップへ戻る