パソコン便利屋はこちら!
  • ホーム
  • カスタムPC組立サービス
  • お問合せ
  • 店長ブログ
  • お悔やみ情報
2020/01/09

古めの富士通PCをWin10にした

あるお客様のご自宅のノートパソコン(富士通製)を今月のWindows7サポート終了迄に何とかしたいとご相談があって、無償アップグレードをお勧めしました。
パソコンのハード的には特に問題無いので後はMicrosoftのサポートだけが気になっているとの事でしたので、Windows7のサポート切れの為だけに新しくパソコン買うのは勿体無い!と私がアップグレードをお勧めしたというのが実際の所です。
何しろ、当店は出来るだけ新品パソコンは売らない方針の珍しいお店なんです。
さて、ここでこのブログを読んでいる方の中には「えっ?無償アップグレードのサービス期間ってとっくに終わったでしょう?」と思われた方もおられるでしょう。
でも、実はまだ出来るのです。セットアップ用のDVDさえあれば可能なんです。
「そんなDVD持ってないし、どうやって手に入れるの?」というアナタ!『ヤフオク』です。
見たところ、1,000円以下でWindows7からWindows10への無償アップグレードDVDが売られているので、自分パソコンに合わせて32ビットか64ビットかを指定して購入すればOKです。
今回のお客様のパソコンは富士通製のノートパソコンで、CPUにCore i5を装備していて、HDDも750GBの4分の3が空き領域ですから全く問題無い筈です。
で、Windows7のOS上からこのWin10アップグレードDVDにあるセットアッププログラムを実行するだけで何度か再起動しながらも最終的には完了する筈でした。
ところが、インストール処理が終わって再起動がかかるとどうしてもWindowsのロゴの部分でフリーズしていまい、再起動すると意味不明のエラーが出てロールバック(元に戻す)が行われたと表示されてしまったのでした。(く、くやしい!)
Microsoftのコミュニティでは何の役にも立たない解決法が載っていてますます判らなくなってしまう始末。
そこで私は考えました。

Windows10の動作要件って?

幾つか条件はあった筈ですが、かなりハードルは低かった筈です。
なのに、このパソコンは失敗する。
何で? ずっと考えていましたが、レガシーデバイスは不可!というのがあった様な気がします。
で、BIOSの設定画面を何度も眺めるうちに見つけてしまったのです。
『USBデバイスはレガシーでなくセキュアにする』という部分です。
その後は無事インストールが進んで、見事いつもの画面(アプリ含)がそのままWindows10になっています。
素晴らしい!
富士通製のパソコンをお使いで、Windows10へのアップグレードがうまくいかない!という方、是非お試し下さい。
tagPlaceholderカテゴリ:
最新ブログ記事

連絡先:

〒939-1275

富山県高岡市中田1229番地

Tel :050-3716-5070

Fax:050-5893-4682

パソコン整備士協会会員

富山県商工会連合会専門家

高岡市商工会会員

富山県公安委員会許可

第501230008428号

事務機器商(古物商)


情報共有はこちらから!


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2016 SOYO-PC All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 事業のご案内
    • 店主プロフィール
  • カスタムPC組立サービス
  • お問合せ
  • 店長ブログ
  • お悔やみ情報
  • トップへ戻る